2013年8月9日金曜日

塩飴の販売を始めました!!

こんにちは!!

アーバンホテル京都です(。>v<。)

今日の京都の気温は37度

大変暑い日となりました(*´⌒`*)
そろそろ暗くなって参りますが、まだ外は暑いです(@ ̄□ ̄@;)
夏バテしないよう水分塩分はしっかり取りましょう(。+・`ω・´)



と、いうことで!

岩井製菓の塩飴はいかがでしょうか?(〃´∀`〃)

グラニュー糖と水飴と塩のみで作られていて

塩は赤穂の天塩が使われています( ̄ー+ ̄)
暑い夏や運動時にぴったりの飴ですヽ(*^□^*)/



その他にも以前から販売している飴も

好評を頂いておりまして、販売継続中です♪

塩飴は昨日より販売しております☆

そして!!

今日は宇治川花火大会ですね゜・*:.。.
このあと19時45分より打ち上げ開始です(・ω・)ノ
昨日は琵琶湖、一昨日は亀岡と3日連続で花火大会が

開催されておりますが、皆さまはもうどこかの花火大会を

観に行かれましたでしょうか?(´▽`)

宇治川花火大会では約7000発の花火があがりますので

見ごたえ十分です★☆★

源氏物語のテーマにした色鮮やかな花火を
お楽しみ下さい(^з^)

2013年8月3日土曜日

★井筒の三笠★



 おはようございます!!
 アーバンホテル京都です(o゚▽゚)o
 今日から「京の七夕」が始まります
 堀川会場は二条城周辺、
 鴨川会場は三条・四条の鴨川沿い、
 を中心に色鮮やかな
 お楽しみ頂けます☆
 詳しくは「京の七夕」のホームページを
 ご覧ください(・ω・)/
 12日まで開催されます(*^▽^*)



さらに!
9日(金)は宇治川花火大会
16日(金)は五山の送り火などなど・・・
京都の夏はイベントがたくさんございます(≧∀≦)
中でも夏といえば、五山の送り火ですよねヾ(。・ω・)ノ

只今お土産コーナーでは
期間限定で「五山の送り火 井筒の三笠」
販売致しております(○^ω^○)


5個入りでそれぞれ「大文字」・「左大文字」・
「鳥居」・「船形」・「妙法」の焼き印がされており、
中には生八ッ橋が入っております(∩_∩)
お土産にぴったりですので、是非お一つどうぞ(U∀U)
1箱787円です(・∀・).+゚.



2013年8月2日金曜日

もうすぐ、びわ湖花火大会です!!


んにちは。アーバンホテル南草津です。

早いもので8月になりました。今日は21時まで大津港でお祭りがございますよ(・▽・)
夏はお祭り・イベントが多く楽しい季節ですね(*^^*)



今年も来る8月8日、琵琶湖花火大会の穴場スポットを2つご紹介します(^^
大津港水面一帯で約10000発が打ち上げられますよ!


①びわ湖競艇場
びわこ競艇場スタンドは普段は入場料が必要ですが、びわ湖花火大会開催日は、地元へのサービスとしてスタンドが無料開放されているのだそうです。
びわ湖花火の特徴である二箇所から打ち上げられる花火が同時に見られるのがポイントです♪

アクセス
JR南草津駅→JR石山駅もしくは次のJR膳所駅で降ります
ここで京阪電車に乗り換えていただきます。
別所駅で降りてください。最寄駅になります(^^)【約30分・350円】
別所駅から徒歩15分程です

②比叡山ドライブウェイ・夢見が丘駐車場・山頂
比叡山ドライブウェイという有料道路に入らなければならないということもあって、知る人ぞ知る、といった穴場的観賞スポットです
料金は…普通車で夢見が丘駐車場は¥820、山頂までは¥1620です。
比叡山からびわ湖花火を見下ろすと、花火本体と琵琶湖湖面に映る花火とそして大津の街の夜景とが楽しめてとてもロマンティックです(^^)
比叡山からですと、比較的、車の流れはスムーズで、花火大会終了後1時間もすれば、京都側に抜ける帰路は早いです(#^.^#)

アクセス
名古屋方面から(大津市経由)
名神高速道路「大津I.C.」→国道161号線「柳が崎交差点」下鴨大津線(山中越)→田の谷峠ゲート


楽しい夏休みしてください~!!ヽ(^^)