2010年7月14日水曜日

浴衣Day☆

★浴衣day★
7月13日(火)~17日(土)
ついに浴衣Dayが始まりました!
フロントの女性スタッフは今日から浴衣で接客させていただきます。
また、この期間中・・・
浴衣・甚平を特別価格で販売致します。
¥6,000→¥5,000
お買い得な期間中に是非見にいらしてくださいね。
今年の祇園祭はこのままいくと晴れのようです!!
例年お天気が悪いイメージがあるので今年は晴れるといいですね。
楽しい賑やかなお祭りが待ち遠しいです。
皆様のご来館、お待ち申し上げております。
(りん)

2010年7月11日日曜日

金ごまあんと黒ごまあん

皆様こんにちは。
遅くなりましたが 先月より新商品の
金ごまあんと黒ごまあん
販売致しております。
個人的にはごまあんがとても大好きなので
オススメ商品です!
ごまの風味も、口当たりもよいので
とても食べやすいですよ♪
皆様も一度ご賞味くださいませ☆
値段も530円とお手頃ですので
ご家族・ご友人のお土産に最適です。
今度ともよろしくお願い致します
(りん)

2010年7月3日土曜日

??『無花果』←何と読むでしょう??

あまり見慣れない言葉ですが、皆様一度はご覧になられた事があると思います。

画像がこちら↓

正解は『イチジク』★

実はこのイチジク、ホテルの敷地内に植えていて、
実が実れば皆で頂いています(^u^)

水をそんなに遣らなくてもほぼ勝手に育ってくれます。
とても強い植物なんですね

しかしその強さが原因で、先日事件が発生しましたっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

大雨が降った時、裏口の小さなマンホールから少~しだけ水が噴き出していて、
『う~ん、何でだろう』と思っていた時、
裏庭の手入れをしていたスタッフが
排水管の中に伸びている直径約8センチ、長さ1メートル以上の根っこを
見つけたみたいです。
根が水を求めて土の中を彷徨い、コンクリートの隙間をすり抜けて
排水管の中ですくすくと根を伸ばしていた様です。

もちろん見つけた時に根っこを切りましたが、
恐ろしい程の生命力を見せつけられてしまいました。。。
そしてインターネットで調べたところ、
『イチジクが世界最古の栽培品種化された植物であった可能性がある』
という事らしいのです(゜o゜)

全然知る由も無かったのですが、歴史ある果物だったのですね。
『無花果』の強さはその長い長~い歴史から来ているのかもしれないですね。